今週から土曜も兄は塾があるためもう土日連休休みはなくなる…
課題に追われる日々になる…きっと?


ってことでどこか行きたい病、ウズウズニヒヒ


この時期新6年生、勉強している方が大半?ここで差がつく?のでしょうが…


と葛藤しつつ…
(言うほど葛藤ていない?から底辺って話もありますが…滝汗)





USJと大阪京都に行ってきちゃいました…ニヒヒ

弟の身長もだいたいUSJの乗り物乗れる位になったと言うのもあり。

今回はめずらしくスムーズに出発!
朝6時東京発ののぞみに乗ったら8時20分過ぎには新大阪着。

朝から新幹線で駅弁食べビール飲み旅気分デレデレ

9時にはUSJ着!

USJのパスポートやエクスプレスパスとか言う早くのれる券は日によって値段が変動、さすが大阪!パレードの良い場所もお金かかるんですよ!

せっかくだから金にものを言わせて?無い金はたいて買ったけど、キャンセル出来ないし高い。当日まで何事もない事を祈る…

週初め下の子体調崩しドキドキするも…回復しほっとするニヤニヤ

パーク内の食べ物も高いポーン
スヌーピーのドーナツやら肉まんやら500円でっせ…

午前中はたいして並んでおらず、少し並んでそのまま乗るウインク

ルパン三世のショーもありけっこう楽しい!

しかしエクスプレスパス7つ乗れるやつにしましたが…午後使い切るのに一苦労。

それにそんなに並んでいないからお得感もなく…必要なかったかと少し後悔ゲッソリ

少なくとも大量に入れるターミネーターやシングオンツアーやバックドラフトは必要なかったかも真顔

あとハリーポッターの杖高い…4900円…
魔法使いたい?とかで、弟にせがまれ買っちゃいましたが、もう使い道ないよね…
誰か今度行く人いたら言って下さい!おゆずりします!


全体的にはとても楽しかった~デレデレ

お金もつかったけど…チーン

そして途中弟がカバンを無くし一騒動…
結果的にあって、世の中悪いことばかりじゃないな、と笑い泣き

2日目午前中は吉本のなんばグランド花月へ。
お弁当とこれまたビールで鑑賞、漫才に新喜劇におもろい、笑うって良いですね~ウインク


午後は京都に移動して定番の観光!
泊まった京都駅近くのホテル出来たばっかりでキレイ!

金閣寺行き金箔付きソフトクリームを食べる

北野天満宮で学問の神様にひたすら?祈る…

その後清水寺、坂道地味に疲れるな…
改修中?これはこれで貴重。

夜は
京都駅直結のホテルグランヴィア京都の15階コトシエールでコース料理とペアリングワイン堪能。
子供達は赤白ワインっぽいぶどうジュースと共に乾杯!メインの牛フィレ肉美味しい、は~幸せデレデレ



3日目
朝京都駅地下の喫茶店で朝食とってから、
三十三間堂、伏見稲荷へと。

三十三間堂、妖怪ウォッチのおかげか?風神雷神はじめ、意外と子供名前知っていました。

伏見稲荷…頑張って途中まで登ったけど…まだ半分にも満たない?
帰りの新幹線の時間もあるし兄は登る気満々だったけど…途中で引きかえしました。

お昼は京都駅伊勢丹のはしたてにて、金目鯛づくし丼セットと海老芋と湯葉のあんかけ丼等&日本酒いただく。
優しい味でしたデレデレ


そして後ろ髪を引かれる思いでのプシュっと京都駅出発!

夜は近所の回転寿司にて。
無事行って帰れたことにほっとし落ち着く。

と、満喫した二泊三日でした!


今日から日常に戻して行かないとです…
良い一週間になりますよう!