昨日実家の福岡から兄弟帰ってきました
母は羽田空港に少し早く着いたので…プシュ
たった3日間ぶりですがなんかほんの少し兄弟成長した感じ?
弟到着するなりお腹すいた~と
なので空港の銀座ライオンで食べて帰りました
弟またお腹すいたと…ファミマでチキンとカップラーメン購入させられる…
無事に家に到着。
なんか家もあっという間に散らかるな…
そして兄弟本日から冬期講習です。
兄初日の理科、宿題?やっていなかったようであわててやっつけでやっていました。植物?果たしていつまで覚えていられれるのか?
母なんか瞬時に忘れるどころか覚えられないんですけど…
語呂合わせとか考えないといえないんでしょうか…
ともあれ6日間、頑張って下さい
最後に我が家のインフル対策?もどき
インフル予防接種打った年は何かうちの場合インフルかかることが多く、ここ数年予防接種打っていません。
気合?のせいか?今のところかかっていません
非現実的なので気合は止めた方が良いかとは思うので、受験年の来年は予防接種どうしようか悩むところです。
予防接種&R1ヨーグルト?
あとうちひじょーに乾燥します。暖房がエアコンと床暖房だからかとは思いますが。
シャープのなんかたまにしゃべる加湿空気清浄機もあるのですが、一日でけっこう入れた水が無くなります…それでも湿度40%以下のときもざら。
なので最近加湿器さらに買ってみました。
職場の福利厚生で少し安く買えました↓
![]() | バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン) Wi-Fiモデル ERN-1100UA-WK 46,799円 Amazon |
思ったより大きかった…
こちらもなんかしゃべります。
水がたくさんの入れれます。
手入れが楽?とか。
ってことで?皆さんやっているとは思いますが
、適度な湿度と健康的な生活でとりあえず乗り切っていこうかと思います
ってかインフルもこわいけど、ノロロタ系はもっとこわいかも
受験生の皆さんが、当日いつもの体調で迎えられることを陰ながらお祈りしています。


