昨日映画アナ雪2を見に行こうと思い出かけたら、どの回も満席で観れず…

1日は映画の日で安く観れることを失念していましたゲッソリ


ちょうど良い時間で観れそうな映画をチョイス、シティーハンター実写版にしてみました。

実写版ってだいたい残念な感じが多い気がしていましたが、こちらの作品、すっごい面白かったです!!!

下ネタあり、笑いあり、かっこよさあり、感動シーンあり、楽しい要素盛りだくさんウインク

エンディングの「Get Wild」もやっぱり良い曲。頭の中で響いていますニヒヒ

シティーハンターを愛する人が作ったんだろうなぁと思える作品デレデレ

後に知ったのはフランスで作成されたとか。
でも全然ありです!


みんな笑っていて、特に兄はゲラゲラ笑いが止まりません。
シティーハンター世代でなくても面白いんだ、名作ってすごい。

笑うって幸せな気持ちになりますねニヒヒ

期待していないでみて思いがけず、面白く得した気分になった話でした。



話は全然変わって、
読売新聞の人生案内のコーナー好きなのですが(だいたい回答みてもやもやすることも多い)

今回は10才の男子。
よく投稿する手段をしっていたな、と感心!?

毎日好きなだけゲームしたりユーチューブ見たり好きなことして過ごしたいって内容でした…。

どこも変わらないんだなぁ、と滝汗


回答はありとキリギリスの例を出していましたが、彼の心には果たして響くのか?

でも読売新聞読んでいいるとしたら、それだけでもすごい気もしますが。