昨日は母は弟と夏祭りに行ってきましたニヤニヤ
暑かったです。なので…

生ビールが余り売っていなかったので、缶で。
例年けっこう売っていたはず何だけどな、と思いつつまぁ何でもいっかニヤニヤ

兄は友達多分5人くらいで行ってすっごく楽しかったよう!
5年生ともなれば男女グループで行ったりしている子達も見かけ、楽しそうで良いねぇとおばちゃんは思うのでしたデレデレ

兄は男子だけグループです。2000円くらい使ったようですが、そんなものですかね?母はけっこう使ったな、と思ったのですが、もっと使っていた子もいたよーと兄。

お祭り後ママ友からLINEが来て、今日は子供だけで楽しめたようだね、明日の方が祭りメイン、親子グループで行くからテンション下がるかもね、と。ん?明日も行くの?私も?


あと家帰ってふと学校のルール書いてある紙見たらに子供だけで祭りやイベントに行かない、って書いていました…滝汗


そして、ウナギ買って帰りました。
ネットで温め方調べると、タレを水で洗って落として、お酒かけてアルミホイルまいてグリルで焼く、と。
確かにふっくらして美味しかった!

あと弟はウナギ好きではないため、お刺身とお寿司をリクエスト、贅沢。
お刺身も美味しかったですウインク


そして夜。

お祭り前にお祭り行っても良いけど、夜はやることきちんとやってね、と兄と約束していました。

しかーし疲れたのか機嫌悪いゲロー
んで何かやらない理由を塾の先生のせいにしたり。なので母塾の先生に電話し相談しました。

塾の先生、やらされる勉強じゃ続かない、本人が行きたい気持ちを持ってやらないと。

ってそれが一番良いのは分かっておりますが、そんなに小5で絶対〇〇中に行くためにやるぞーって、中堅男子には難しくないですか?
絶対そこに行かなきゃいけない理由あります?なんて親が言っちゃいけないなかもですが…

めちゃくちゃムラがあるし、扱いにくい男子なのですよ、兄。
まぁとりあえず、今日先生から本人に話してくれるそう。
そんなこんなで?結局勉強したの15分くらい…
お祭り2日目行くのは却下決定!

なんか楽しく過ごした分、残念な夜でした笑い泣き