朝兄は宿題やっていなかったため、行きたくないとごねましたが、悪態つきつつ何とか学校へ。
1時間目、兄の授業参観、家庭科。ソーイングセット使って玉結びに玉どめ。動画で今は教えるのですね、先生いらないじゃん。
まず針に糸通す。しかし、通すための糸の長さが5センチくらいに切っており…それじゃ何も縫えないよ…
糸長く切りなおし再び糸通し。課題は玉結びに玉どめなのに聞いていなくてなぜが並縫い、教えていないのに出来るのはすごいけど、先生の話聞こうよ
そして肝心の玉結びに玉どめは、思いの外不器用で1時間の間に結局一つもできませんでした…
3時間目弟の授業参観、社会の地図記号。
子供たち参加型の楽しい授業で、子供たちのやることに否定せず、全てほめていて優しい先生。
子供たちも生き生き。
何せ新任の若いジャニーズ系の担任の先生、母癒やされました(←そこ?)
そーいえば兄の懇談会の後、ママ友に放課後遊ぶ時に兄と弟ゲーム持っていないから、貸さなきゃいけないから迷惑だと言われてしまいました…
基本公園でサッカーやったりして遊んでいたようなのですが…
5年ともならばゲームで遊ぶことが多いみたいで…公園でゲーム?
うちは今ゲームやるルール守らなかったため、ゲームは捨てたことにしています…。どーしたものかなぁ。
まぁそんなこんなで無事?授業参観終わったので、たまにはランチ一人で良いとこ行こうかな~と思いましたが、雨が降ってきたので家では卵ONチキンラーメンですませました
さっ昼寝しよう💤