昨夜はおつまみに食べようと思っていた堅あげポテトを子供たちに食べられていて、大人げなく少しイラっとしてしまった母ですニヒヒ


新学期、兄弟ともに身体測定で成長を感じ(タテヨコともに成長、特にヨコ)、5月にある運動会の練習も始まり早くも忙しそうです。

兄5年、圧巻?の組み体操になるかな。弟はソーラン節、こちらも迫力ありそう。楽しみです。
今年は始めて九州から孫にあまり興味のない私の母も来てくれるそう。運動会のお昼は場所とりとか母頑張れず、家で食べる方式にしていたのですが、今年は場所とりするべきか。

兄は練習に疲れて塾で居眠りしたとかで、よだれ垂らしたあとのテキストをみせてくれました!

兄は色気づいてもきたのか、去年着ていたTシャツがピチピチで恥ずかしいと言うので(誰も君見てないよー、気になるならやせれば、と思う黒い母)、仕事から帰ってからのUNIQLOへ。
そしてそのまま外食。

ついでに兄にはソーイングセット、弟にはリコーダー購入。地味にいろいろお金かかりますね、学校用品。

私立中学行ったらもっともっとたくさんお金かかるんだろうな。知り合いの人の行っている私立中学は通信維持費とかでiPad貸してくれるけど、とても高いと。寄付金も悩ましいですね。

中学男子の食費もすごそうだし、私の飲み代とか削って貯金しておくべきか…でも微々たる額?きっと。唯一の楽しみだし…うーん、とりあえず先延ばし。まぁなるようになるでしょうニヤニヤか!?