バイトが終わって次の人に引き継ぐときに

バイト仲間のWさんが何かいつもと違う。

だんで「Wさん、今日化粧してる?」

Wさん「え…いつもしてますけど」

だんで「あ、ごめん(笑) でも、なんかいつもよりファンデーション濃くない?」

Wさん「えっ!?よく気付きますねー」

だんで「なになに、デート~?」←こういう先輩マジうざいよね。

Wさん「違います。汗かくから濃くしてるんです。でも普通気付かないですよ」

だんで「え、気付くよね、Nくん」

と、一緒に入っていたNくんに話を振る。

Nくん「いぇ…全然気付きませんでした」

マジか…。

またやっちまったか…?

実は以前働いてたバイトの子Yさんに

だんで「ねぇねぇ、今日なんかいつもと雰囲気違わない?」

Yさん「え、気のせいじゃない?」

だんで「なんか目元が…」

Yさん「あー、アイライン入れてるから?」

だんで「へー」

Yさん「よく気付くねー」

だんで「や、でも女の子の変化には気付いたほうが良いんでしょ?」

Yさん「うーん、彼氏とかだと嬉しいけど、普通にそこまで気付かれると見られてるんだなーと思う」

という出来事が。

おいおい、Yさん喜ぶどころか軽く引いてんじゃねーか。

全く誰だよ、そんなマニュアル作ったやつ。

いや、別にYさんを狙ってたとかではないんですが。

あと、だんでぃが嫌われてるだけじゃねーか説もありますが

ご飯食べに行くくらいには仲良かったので単純に恋愛対象GUYだっただけだと思われます。

なんだよ、一般的に女子の変化に気付いたら言うのがマナーじゃないのかよと思ったのですが

どうも気付く場所の問題みたいだと最近気付きました。

だって髪とか切ってても全然気付かない(笑)

髪染めたとかマジで分からない。

だけど化粧は気付く。

でもメガネが変わっても気付かない。

どんだけ顔しか見てないんだ!?

あと「痩せた?」って本気で思って聞いてるのにだいたい「むしろ太った」って返される。

鈍感なんだか敏感なんだか。