風邪を拗らせてしばらく寝込んだので


今日は復活後初のリハビリ登山をしてきましょう




どこにしようかな


赤城山にしようかな


足利にしよう




てことで、両崖山に行ってきました


織姫神社の階段がキツイかもなので、上の駐車場にとめようか


でも、もし調子よく天狗山までまわったら最後に階段登るのはやだな


てことで、織姫神社の下の駐車場にとめて、階段テクテク登るところから始めました


咳がでてきたらすぐ帰ろう



この山は地味に階段多くてそれがキツイのよ



神社の階段終わってほっとすると古墳までまたすぐ階段、やれやれと思ったそばからまたすぐ階段







山頂の足利城址にあと一歩がまた階段



まあ、いいんですけど、リハビリだし

ここまで咳もでず、快調

どうしよう、ぐるっとまわりたい、天狗山行きたい

『10時から降りだすって』

山頂でオサーン達が話してる

実は途中でもポツポツきたのよ

だとしたら、最後の鬱蒼とした千と千尋の神隠しみたいな辺りで降られて枯葉にツルツルやられる感じ?
そんで身体冷やして咳がぶり返す感じ?

これは

あきらめねばいかんだろう

『せっかく来たのに』という言葉は山では禁止です


ということでサクッと戻ることにしました

8割方天狗山でコーヒー飲む気持ちだったけど





山火事あとにできた見晴らし台でコーヒー

足利の山は全部火気厳禁になってるので、ポットでお湯を持っていきました

あんバターコッペパン美味い






2時間、8700歩

あー、気持ちよかった

なんだー、晴れ間がでてきたじゃんよぅ

でもいいの、欲張らないの

来週は遠征できるかなぁ







誕生日は周りに言うor言わない

自分で忘れててもあーちゃんが言ってくれる




 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する