いやいやいや、1ヶ月ぶり??


に、山に行ってきました


気持ちいい!




国道122号を抜けて日光へ

地元民はワンツーツーと呼ぶ

50号も17号もそのままなのになぜ!?
354号もそのままサンゴーヨンと呼ぶのに!


さすがワンツーツー、朝7時くらいなのに、キッチンカー発見

そりゃUターンするわ





ホットドッグ

もーーのーーすーーごーーーーーく、美味しかった

パン、ガーリックバター、ソーセージ、野菜、ベーコン、野菜、ソース

上のはそこにビーフとチリソースとハラペーニョ

付け合わせのコールスローがまた旨い


えー、今度また日光に行くときは、金精峠からでも高速からでもなく、ここを通ります

誓います、ワンツーツー


いろは坂登って駐車場のベンチで富士山見ながらこれを食べたら危うく帰るところでした

アブナイアブナイ、まだ山に登っとらん








最近、体調をくずしていたので
息子らが心配してるだろうと『山頂なう絶好調なう』というしつこいLINEを送信


既読ついたので
登って降って登って降って
汗だく、湯元温泉ゴーゴー


そこへ次男からピコン♪


『牡蠣食べたい』


え?

ワタシ日光で山頂なう言いましたよね?
新潟でも茨城でもなく、海ナシ群馬と栃木の県境付近よ?


すると今度は長男からピリリピリリと着信


『もしもーしおかん、今うちにいるー?』


はあ?


『俺朝から昼飯抜きで2試合やってさぁ、今から帰るけど腹ペコなんだよ』



「知らねーよ」



どこまでもバラバラなヒトたちでした


帰りにスーパーで牡蠣フライ買ったワタシえらい


帰ったら次男が夕飯作ってました






刺身コーナーでサーモンの柵が安かったそうで

サーモンフライと柴漬のタルタルソース

たいへん美味しくいただきました


満足満足

満月満月ありがとう


無理せず腐らず焦らずよく考えて、身体と折り合いつけていく


ふーう


ありがてぇ