もう二度とゴメンだ、と思っていた桐生アルプス縦走に行ってきましたよ

早起き遠征

6時に目的地駐車場に集合
車1台残して登山口駐車場に着いたのが6時半
装備はレインジャケット、ヘッデン等々、お湯を満たした500mlのポット、水・ドリンクが2000ml
5年前、甘く見て脱水起こしかけた失敗は繰り返しませぬよ
おにぎり2個、カップヌードルミニ、ゆで卵、チーズ、お菓子

YAMAPの登山計画を始動しようとしたら
電波ありません
ま、いいか
6時37分スタート

きれいな川沿いをずんずんのぼる



最初の山頂がこちら

市町村合併する前は桐生市で一番高い山だったとかなんとか
981m
今は赤城山があるから





ここは何度来ても気持ちええっすなぁ
とはいえ、久々
4年ぶりくらいかな

花の季節には早く、この時間は貸切山頂
一度目のご飯タイム





真ん中に日光男体山
山開きが待ち遠しいです
早く赤城山にも行きたいな



写真はここまで

あとはひたすらアップダウンを繰り返し

途中休憩がトータル1時間40分
目的地の駐車場に着いたのが14時8分
出発から7時間半だから6時間か
6時間半目標だからまずまずかな
ランの方々はこれを5~6時間で往復すんだからアタマおかしいよね

5年前はご飯もちゃんと持たずに休憩をいれなすぎて撃沈し、ラーメン屋に駆け込みましたが


帰ってきてシャワーを浴び
16時から美容院の予約をいれていたので
コンビニでプロテインドリンク、チキンサラダとタマゴのサンドイッチ
帰りにステーキ弁当買って

9時には寝てしまいました

筋肉は育つでしょうか

どこへむかっているの…
と思わなくもない、56歳の春です

なんだか今日も寒いわねぇ