昨日は久しぶりのいつも山に行ってきました
山行きの備忘録なんでつまんない記録です
7時頃から登りはじめて
ちょっとタイムを意識してはじめからポール使って、息をきらしてどんどん登りました
やっぱり一人で登ると
ペースもコースも自由でいいなぁ
もちろん友人たちとワイワイ登るのはとっても楽しいですが
まず最初のピーク、珍しく貸切
山頂の桜を撮って、婆さんに送る
婆さんち付近を見おろした写真も
メガネないからピントわからず
急坂を降りて隣のピークへ
杉と松の林の中をどんどん行くのに、まったく花粉症おきません
あと3mのところで引き返す
美味しそうに一服してる方がいたので
ずーっと登ってきて、山頂での一服はおいしいんでしょうね
でもワタシはあの煙を吸い込むと100%ゲーリーくん
逃げます、残念
火を落とすなよ、おさーん
山火事注意の旗を突き立ててきたい
登山口付近に咲く黄色い花、何度も名前を忘れるやつ
『しゅ…』
『さ…』
そこまで出てて思い出せないって、ヤバイな
そう、『サンシュユ』
山茱萸、ヤマグミ
物足りないので隣の公園を回って帰ろう
公園までの尾根道が好き
車道を通って、上まで行って、山頂でまたもや一服オヤジ発見、逃げます残念
家でも外でも吸えるところ少ないんだろな
わかるけど、火を落とすなよ
急な階段を、どんどん降りて、ぐるーり回って駐車場
距離4.1km
時間2時間4分(休憩16分)
高低差480m
楽しかったです
なんだろ、必ず思い浮かべてしまいます