赤城山に行ってきました
ひさーしぶりです
有名な山なので
他県からの来訪者が多く
チキンなワタシとしては避けておりました
しかし
行きたい気持ちが常に底の方に揺蕩っていて
そうかーしかしなーむむむーう
梅雨の合間の早朝じゃね?
どぱーん
赤城山は総称で、『赤城山』という峰はありません
大きく分けるとこんな風に七つの峰がありますね
最高峰の黒檜山~駒ヶ岳は楽しくて気持ちよくて楽しいのでついつい行きますが
ワタシは制覇したいのだ、七つの峰を
昨日も、最初は景色のいい鍋割山(写真は頂上から)だけで帰ってくるかなと思っていたのですが
以外とサクッと着いてしまったので
荒山をぐるーっと回るぞいっ
ガス晴れガスガス晴れガスガスガスみたいな
昨夜の大雨で登山道は川が流れた後みたいでしたが
お昼休憩含めて5時間
まぁーーーーー
気持ちよかった
制覇!
途中ですれ違ったお兄さんが
『よかった~あんまり誰もいなくて不安で怖くて』言ってましたが
大丈夫です、いますよ
ワタシと鹿と猿ともしかして熊も
鈴を最大限に鳴らしまくり
友人と2人、大声でしゃべりながら
とにかく、制覇
『たい子さん制覇かぁ~すごいね~』
…あなたもですよ?
回数は違うけど、あなたも一通り登りましたよ?
『いつもついていくたけだから覚えてない』そうです
制覇したんだもの、帰りはラーメン食べなくちゃ
ニララーメン
うまし!