本当に久しぶりに登山らしい登山してきた



5時に家を出て、7時過ぎに登り始め



山の天気予報ではずっと登山日和



のハズがずーっと小雨



雲が垂れ込めてて眺望も何もなく



きっついきっついきついよーーーーう



植物の限界帯を超え、地味にじっとりくる雲の中を一歩一歩踏みしめて登る


まさかの携帯

「もしもーし」

会長じゃんか

「急ぎですかっあたしゃ今1800メートル付近なんすけどっ!」

「急ぎではないんだけど、あーーーーっと、うーーーーっと」

後ろから来た人に舌打ちされちょうど電波も途切れ強制終了

てかなんでつながったんだろ




座って休むところもなく、食い散らかした木の実と熊のンコがあちこちおちてるような所じゃ休むのも憚られ

歩きながら行動食、と思ったけど何故かザックの最初に赤飯のおにぎり

あれ、アミノバイタルは??

まあいいか、って飲み込むまで息できんw

バカかアタシはww

頂上で足投げ出して靴下むしりとってつりそうな指にロキソニンゲルぬって

残りの赤飯と梅干しのおにぎり食べて



そのまま降ってきました



山小屋についてもまさかの満員

湧水だけ頂いて、降りてきた



足バッキバキ



ストールとグローブ忘れるテイタラク

掌がむけてたのに駐車場で気づいた

まわりが寒い寒い着込む中、滴り落ちる汗に長ティー一枚でどんどん進み



駐車場に辿り着いたのが13時半

まぁまぁのタイムじゃないでしょうか

車で着替え(山仕様なので窓全部カーテンです)

ウェットタオルで全身拭くも、髪が塩でゴワゴワでごんす



天気良ければこんな山







これはもちろんお借りしたもの、今回は一枚も写真撮ってません



帰りに買い物して

シャワー浴びてイモフライ串食べて

ゆっくり振り返るシアワセ



この山は絶対リベンジしよう




でも1.5キロしかへりませーーーん

おにぎり3つ食べてるしな

足腰痛いよぅ