熱が下がった時点でまずやったこと
『マニキュアを塗る』
家事するとはがれる
連休終わるまではがれなかったらヨシ
病は気から、治るのだ

まだはがれてませんよ、日曜の夜



本を読み、映画を観た



老眼がひどくなって眼鏡無しでは何も読めない

本当に辛い

数時間読み続けると、寝返りならぬ読み返りを打たねばなりません

裸眼で人生過ごしてきたので眼鏡でのそれが辛く、映画と交互で床擦れを防ぐ



本は、自分の現実と繋がりにくい物語がいい

物語としてどっぷり楽しめるもの

いしいしんじ、西加奈子、川上弘美、なんかを読んだ

三浦しをんは会社の話が出てくるからやめた




映画は『パーマネント・バケーション』観ましたよ

初期のジャームッシュの中で、なぜこのデビュー作の記憶が薄いのか

観始めてすぐに思い出した

あの頃はまだ、自分が作る側だと思っていたのだ

若すぎたからな

自転車や椅子が捨ててあるドブの神田川を渡りながら、つくることばかり考えてた、ブンガクやオンガクを

ヘンテコな専門学校に通って











そんで、いたたまれなかったのだ

観始めるとすぐ、観ていられなくなったのだ

正しい才能を直視できなかったんだろ、こっ恥ずかしくて

神田川とハドソン川の違いを



しかし今観ると

やっぱかっこええ

ジョン・ルーリーは昔からジョン・ルーリーだった

思うところはいろいろあるが

ここは大事に胸にしまう

自分をこさえた一部として




だが悲しいかないろんな雑事に首を突っ込み世間の経済活動にどっぷりはまった55歳のワタシには

あのラストシーンは



いつ



内田裕也が顔を出すのかと




…むむぅ





あとは次男と『リアル・スティール』
ヒュー・ジャックマンかっこいいいいいなぁぁぁ



そして『エゴン・シーレ』

うん、芸術家は作品だけ楽しもう

絵は好きだから忘れよう、うん、そうしよう

映像は綺麗でした

ロケーションがよかったです

主役の方もイケメンさんでした





さあ!

風呂入って本読んで寝よう!

明日は仕事です