ラストは膨大なるグチですよ
もうスルーしてくだされ
甘いと言われればその通り
引き留める必要があるのかと問われればないかもしれん
一週間の新人宿泊研修に来ていた何人もがすでに脱落している
再就職組の30代でも逃げるノルマに
取り組んでいる
それがどうした当たり前だ
正直ワタシの息子だということで採用してもらっている
お金をかけて教育していただいておる
最初にこの仕事につくと言ったとき、みんなで何度も説明したのだ
しんどいよ
大学やめちゃったからと焦る気持ちもわかるけど
始めたら逃げられないんだよ
みんなが金と労力使って育てるんだから、裏切れないんだよ
その覚悟がなければやめなさい、今のうちに
そう何度も
そしてもう一度自分で好きなことして道を探せと
ほっぽりだしたのだ、覚悟をみるために
一人暮らしのままバイトで半年ほどすごして
結局『やる』と言って戻ってきたんだから
『このまま好きなことしてたらダメになる、社会からはみ出す感じでヤバイわ』って言って
もう
それになにより今日まで
お付き合いいただいたお客様のことを思うと
ハタチのクソガキと喜んで取引してくださるお客様がいるもんか
万一やめると言ったら、そこがゲームオーバーなんでありますよ
やってみたらしんどかった?当たり前だふざけんな
なんの仕事だってみんなしんどいんだ
堪えろ
こらえて身に付けるのだ
福利厚生
正当な給与
お前がそれにありつく最後のチャンスだと思え
ここでこの仕事をきっちりものにして
先は独立でもなんでも好きにしたらいい
その日の懇親会は
蕎麦屋のコース料理で
メインはカサゴの煮付けが一人に一匹ずつ
瓶ビールで乾杯し
幻の焼酎で賑やかし
ワタシは帰り次男は連れ去られて説教の鳴門海峡
厳しくもあたたかいあたたかい渦潮
みんなこのクソ二十歳が続けることがたいへんな事がわかってるから、今回は大目にみてくれているのだ
今時の
液晶画面に住み込んでる若者には
ワタシらが自分の感覚で口を出しても
スワヒリ語で話しかけられてるようなものなんだろう
だったら覚えろ、スワヒリ語
それが今のおまえの立場です
あーー、グチがとまらぬ
心配がグチにかわる
かさごちゃん
デザートの梅の甘露煮
会議までに戻ってきたよかったよ、食い損ねるところだった
そこ大事