引っ越し作業の合間に長男と朝ごはん
某ファミレス
お安い
器が病院みたいだけれど充分です
豚しゃぶ鍋定食的なものを頼んだ息子と2人でドリンクバーもついて2000円のお釣りでアイス買える
すげー
ところで
カーテンを買わねば
予算がない
今のカーテン持っていきゃいいやと
寸法全滅
ああ面倒
ニ○リへゴー
寸法が合わない
無難なのばかり
たまに気に入ってもサイズがない
オーダーか
生地だけでこんなにするの!?
妥協妥協でお値段以上想像以上!?
しかも全部自分取り付け
レールないところも買って取り付け
そんなのいやぁっ
「あのー、お友達にカーテン問屋さんがいますけど」
友達の友達は友達!!
さっそくお会いするとかわいいお嬢さん
採寸も全部してくれて工場に行って、倉庫にうなるほど積み上がってるカーテン生地の巨大ロールを大きな大きな裁断テーブルにドンドン広げていく
「どれでも好きな着物を頼むとよいぞ」
広間に反物広げさせる殿様の気分
今は「北欧柄」ってのが流行り
若い子は無地しか頼まない
って、そんなのを避けて避けてほじくりだして
「アタクシ、ミッドセンチュリーな感じで統一します」
ああ、楽しかった
ああ、楽しみ
お値段は諦めてた玄関の出窓や2階の小窓なんかもぜーんぶ入れてもお値段以上想像以上の店より2割ほどお安かったです
そして測ってくれたし、レールから取り付けてくれるし
ありがたや

今年はあんまり
7月の天候不良で出来が良くないんだって
でもシャインマスカットは甘かったな
皮硬かったけど