昨日は張り切って山へ行くぜと書きましたが
実は行きたくない気持ちがゆらゆらしてて
なぜでしょう
あの山はけっこう滑落事故があって
断崖絶壁なんで死亡事故になるってのは知ってる
山はどこだって多かれ少なかれ、と思って登ってんで、いつもだったらそれほど気にしない
一度は行きたい山だし
難易度も高くない
だけどなんでか
気が進まん
何度も何度も下調べして
登山届を入力
しかし最後のポチをためらう
そしたら急にお腹こわして寝る前に何度もトイレ
モヤモヤして眠れず
うーん
朝、仕度して車に乗る
そしたら今度はエンジンがかからない
そして電源も落とせない
その時思った
こういう時は行かない
Rちゃんに電話して「車がこわれた、今日はやめよう」
そのとたんですよ
何の問題もなくエンジンかかったのは
もう一度電話して
「今から行くけど、山を変えよう」
近場にしよう、赤城にもまだ行ってない山があるしさ
鈴ヶ岳
甘くみてたけど、おもしろかった!
結構な急勾配で
しかもウバコ山、鍬柄岳、鈴ヶ岳ってピークが3つあるじゃん
たいして高くないけども
途中、大沼の向こうの一昨年登った黒檜山と駒ヶ岳を撮る
反対側の鍋割山方面
以外と尾根が狭いな
岩場
山頂
うぃーっす
おきまりのベーコンエッグマフィン、カレーヌードルは半分こ
そしてオイルサーディン
7時前に登り始めて、帰りに3〜4組すれ違っただけ、GWとは思えぬ人気のなさw
いい山でした
気持ちよかった
帰りに寄った温泉もそんなに混んでなくて、本当によかった
しかしあのままあっちの山に行ってたら
と考えるだけで頭が重くなってくるのなんなん?
絶対行かねぇ

なくなっちゃったんだよぅ、このラーメン屋(T-T)