2日続けて朝の山活してきました




昨日は色々あって急いで色々せないかんヤツで、洗濯機回しっぱなしで出かけてしまった


何をするにも頭の片すみで
「色移りするもんなかったかな」とか
「帰ってすすぎもう一回すれば臭くなんないかな」とか

しかしどうにもならん



夕方になってしまいまだ帰ることかなわず

そのまま仲良くさせていただいてる教授の「お茶を飲みながら化学の話をしよう」の会に遅れて顔を出す


専門は生物物理学、タンパク質の細菌の突然変異のセンモウのベンモウのなにか


ただでさえちんぷんかんぷんなのに遅れていったらもう何が何だか


しかし、最後にひとつなんか質問しようとココロに決めて出かけてきた


「他に質問はありませんか?どんなことでも結構です」


意を決して恐る恐る手をあげるクソ専門学校中退


「はい、どうぞ」


「先生、ヤツらの目的はなんですか?」

「ない!」



みなさんゾロゾロおかえりになった後、居残りです53歳


カフェの店主と先生囲んで


「だって先生、文系脳のアニミズムで気になるのはソコですよ」

「おまえらすぐ犬の気持ちだ猫の気持ちだ言うが、菌の気持ちなん考えてたら研究者などできんよ」

そりゃそうだ、というお話





ああ、最後にとーーーーても大事なこと



結局7時過ぎに帰ってきてすぐ洗濯機開けたら、なんと空っぽ


なんとなんと、事もあろうに長男が長男が長男が干してくれてた!

釣果の良くなくて早々に引き上げてきたらしく

とりあえず100回嬉しいと伝えて300回ありがとうと伝えておいた







ということで夕飯はお兄ちゃんのための茶色飯

豚の生姜焼き丼、クラゲとキュウリ












愛猫の前世診断する文系脳








「福ちゃんがお外見たいっていうから」

玄関に棚を拵えた文系脳実家姉




めでたしめでたし