先週、夫婦で会社やってる友人から電話があり




誰かパソコン使える人いないか、1日2〜3時間でいいから仕事してくれる人、できればアナタ



…アタシかい

忙しくて夜も土日も無理だよ

「朝があるじゃん」




てことで、月曜から早朝バイトに行ってます

結構な複雑さですよ、ざっくり言うとデータ移すだけなんすがね

このばばあ脳で全部覚えろと

でもなんかいい気分転換















会社の梅が満開を過ぎてきて、鳥たちが蜜を吸いにきます






今朝、会長に呼ばれて、梅の向こうのモッコウバラとラベンダーの間をのぞくと、ハコベの上に傷ついたツグミが



側では会社猫たちがじーーーーーっと遠回しに囲んでる

こりゃ時間の問題だな



会長「どうしよう」

アタシ「どうしたいんですか」

会長「助けられるかな」

アタシ「…」

アタシココロのコエ
(野鳥だよツグミだよどこ連れていくんだ?動物園か?市役所か?一番ヒマでしょジーさん!)

結局、箱に入れて(アタシが)あちこち電話して(アタシが)森林事務所に連れて行くことになりました





よかったね




「じゃあわたしは出かけるから」



ちょいちょいちょーーーーいっ!

連れてけや、じーさん!

アタシは今からお客さんだってば!



「昼に帰ったら連れていきます」



無責任な



水を入れたり風通しをよくしたりして、安全な場所に置いておきました




ところが








片方の翼が半分以上ちぎれて血だらけだったし

自然界ではもう無理な感じだったので

下手に手を出すんじゃないよと子供なら言って聞かせるところですが(おぼっちゃま育ちのじーさんだからな!)

人間に捕まって箱に入れられて

猫の恐怖から助けてやったというのはこちらの思い上がり





森林事務所に電話して訳を話し


「どこかに埋めて、あ、すみません、ゴミとして出す場合は燃えないゴミで、あまり周りから見えないようにくるんで…」

「大丈夫ですよ、庭の木の下に埋めますから」

「ああ、ありがとうございます!」



めんどうな世の中