今日も山ごはんしようと

リュックにあれこれ入れて登ったが

ヘトヘトになりすぎてそのまま下山



重たいだけだった…



帰ってきて洗濯機回しながら家山ごはん








カレーとチーズがハミ出てる










古ーい山小屋を直して住んで10年



どんな風に直したかと興味ある方は

『おおかみこどもの雨と雪』

という映画をご参照ください

アタシはツラくて観られません






そんでさー



今日はエアコン掃除したんさ

最近

洗濯機とストーブが壊れて困ってたらエアコンも温風出てこなくてさみーから



そんでね



寝っころがってる長男にたずねた

「手伝おうとは思わんか」

「思わぬ!」

キッパリ




カバーがはまらなーい

窓がデカイから壁の上の方についてるから

ソファの背に乗って背伸びして

ああーーー、ムリーーー



すると

「オレがやってやろうか?」



…ムリだろ

どう考えてもその体重でソファの背はムリ

しかもこういう事キライでめんどくさがりだから絶対ムリ

…言えん




「かしてみ?」

「お、おう」



ガシャガシャ


「ムリッ!」



やっぱりという気持ちとホッとするのと複雑な思いで後ろを向いたそのとたん



バキィッ!
うわっ、やべぇっ!


マジか









ねぇ




信じられる?




ソファの背が倒れかかって




ソファがぶつかったにしてはピンポイントでヒビがはいってる



ぶつかったモノは




息子の足の親指



どんな親指してるん





まあ、怪我がなくてよかったよ




はーーー




金がないから昼はパスタでも茹でるかなぁ

と言ってた母ちゃんに

じゃあ俺はなんか食ってくる

と言ってヒトリで出かけたかと思ったら

すまなそーーーーうに、ケンタッキー買って帰ってきた



いや、オマエのせいじゃないから



最初から脚立出せばよかったんです、ってお話