今日はかねてからの懸案事項


ふう子のツメ研ぎの件










ニオイ嗅いで終了









前に買ったコレも

ちょっと丸の中に座ってみて終了





兄弟2人の座椅子背面でガッシガッシ

ほつれて破けてスポンジが出て



それぞれの着なくなったTシャツ被せやり過ごす


しかありませんな





フライングタイガーに行ったついでに色気出してオモチャ購入








ネズミがクルクル回るんだが
















図書館でよく何の本を借りていた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




小学生の頃は学校の図書館で東海道中膝栗毛とか借りてた気がする


あと、家の近所に移動図書館といって、市の図書館の本をたくさん積んだバスが来てました

それでムーミンシリーズを全部読んだ気がする



中学生になってからは家の本棚を探るか

文庫を買ってたな

大人になってからは、自分では買わない買えない分厚くてお高い本を図書館で読んでくるくらい

持ち帰りたい場合は、買う



今は中古でなんでも買えるから



てことでゴールデンウィーク用に密林から届いた3冊






ワンセンテンスが長い長すぎる文章を時々無性に読みたくなるのでじっとり読みこもうと思っとります

読みながらいつも思う

きもっ!

大江健三郎きもちわるっ!

たぶんきらい読むけど

なぜ

気が遠くなるほどのジグソーパズルしかもできあがりがたぶんとてもキモい絵なのに作らずにはいられない

と言っとりますが!