筍をいただく





今年初物




嬉しや




昨夜


「タケノコいただいた!筍ご飯しよう!」


長男


「ええっ!オレ明日の夜いないんだけど!朝から食える?」


食えるとも


たんと食うがいい








やらかいなぁ


やらかくてうまい


うまい!


うちは油揚と帆立貝柱いれて炊きます






朝、早く出てばあさんちにも届ける




「おはよう!筍ご飯置いとくよ!」



玄関に置いてすぐに出る



後ろから


「誰っ?たい子かいっ?糠漬け持ってきなっ!糠漬けとチンジャオロースッ!」


「いらんよ、これから会社行くんに糠漬けもってかないよ」


「今朝作ったんだから大丈夫だがねっ!」



意味わからん


グイグイグイグイ押し付けられる


面倒なのでもらう




車に乗ると前方にデイサービスのお迎え車


あーーーー


細い横丁なんで絶対すれ違えない


あーーーーーーーー


ご近所さんちの駐車場で切り返し切り返しUターン




してる間にまたばあさん追いかけてきて




「おまえっ!手甲いるかい?」


手甲……


「手甲やるから!」



グイグイグイグイ


グイグイグイグイ












水玉メッシュ

まあ

いいか











あなたのバスタイムの楽しみ方を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




入ってるだけで楽しい


バスソルトも好き


あとゆーっくりこまごまと歯磨きする




この前赤城山のふもとの温泉で

入浴の注意書きを読んでいたら

「へぇる前はよくかけ湯して汚れを落とすこと
特にあすこはよく洗ってからへぇること」

と書いてあった



よくぞ書いてくれた