昨日の明け方、リアルな夢をみた
さて、と風呂掃除を始める夢
明るくて大きな窓の下にシャンプーやらボディソープやら色とりどりのボトルが並んでいるのを
楽しそうに一本一本どかしている
端には年季の入った蘭の鉢
きれいに根がはって
そろそろ植え替えてやろうか
水苔を買ってこようか
白くてすべすべのバスタブ洗いながら考えている
寒くて古くてカビだらけの風呂を洗いながら思い出しました、こんな夢みたこと
私はどこんちの風呂を洗っていたのやら
幽体不法侵入、と考えたのは寝る前に読んだ横尾忠則のせい
うちの風呂はコンクリートの打ちっぱなしに白いペンキが塗ってあるだけの壁と
ベニヤをはっただけの天井
越してきて数年は長年のカビを落とそうと躍起になり
結果、カビと洗剤のマーブル模様が出来上がるという
築年数とともにタイルが割れて剥がれ
換気扇がない代わりに天井近くの窓の上を四角く切り出して金網が張ってある
原始的
北向きの竹薮の中
寒ーくて冷たーい
るーるるるーるるるーるる
北の国かよイノシシしか来ないよゴローさん
何もかも古くて床が抜けてたこの家
「おおかみこどもの雨と雪」という映画がトラウマ、何度も書くけど本当に嫌
いい映画なんだろうけど辛すぎて観てられない、あの引越しシーン
そんな母を見て笑う息子たちがいるのが救いねぇ
今は快適だけど、風呂と竹薮以外は
好きなお餅料理は?
▼本日限定!ブログスタンプ
みんな好きー
焼いて醤油で海苔、揚げ餅、餅粥、からみ餅
鏡餅くだいて干して揚げておかきにするのも大好き
餅つき前のふかしたてのもち米に塩ふって食べるのもアホになるほど旨いよね