五目かた焼きそば
肉丼
ソーデスネー
また行ってきたンデスネー
「今日は大盛じゃなくていいんかいっ?」
オバチャンにニコニコ聞かれて恥ずかしそうにハイ言う次男
前回は繰返し繰返し15年前の笑点がかかっていて
顔の長い圓楽が司会して
歌丸が司会の座を狙うオチでウケてて
こんぺいちゃんがチャッラーーーンて言ってた
昨日はまた古い古い仕事人がかかってて
なんだか
街中の路地裏
空き地のわきに突然あらわれたあの中華料理店が
浅田次郎の小説のように
時間軸がずれていたり
常連さんの何人かは
いや
もしかしたらおじちゃんとおばちゃんも
この世ならざるものだったりするんじゃないか
なーんて、失礼ね
昨日カウンターにいた常連の婆さんは、期間限定桜のラベルの瓶ビール飲んでたし
横で定食食ってた婆さんの孫は、次男の中学時代の1つ下の子だった
華奢な男の子だなーと思ってたら
ショートヘアーのソフトボール部、かわいい女の子だった
今どきあんなショートヘアーの部活少女がいるんだなー
はっ
やっぱり時間軸がっ
シツコイ
よい子だね~って褒められると嬉しいよね!
▼本日限定!ブログスタンプ
どーかなー
こじれた子どもだったからなー
優等生であることにもがきくるしんでいた気がするよ
高校生になってはじめて成績が地を這うようなバカでお気楽なヒトになれた
その頃になるといいコだねーってのは違う意味を持つからなー
ねぇシャチョさーん