うちには
大きなおばかさんと
小さなおばかさんがいて
これは大きなおばかさんのしわざ

掃除機でがつんがつん、破壊してやろうか
うちはおまえのミュージアムじゃねぇ
夏目漱石の本読んだことある?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう
中3の時の国語の教師が
夏休みの読書感想文に
クラス全員、違う小説を指定しました
あんたはこれ、あんたはこれと
私は
島崎藤村の新生だったか
夏目漱石のこころだったか
上下巻あって
ものすごく書き込んだ記憶があるが
すべて出しきってしまったとみえて
内容どころか何を読んだかも覚えてない
夏休みあけて
市のコンクールで賞をとったと言われ
今思えば
高校へは行かぬとグレたことをぬかし
まったく勉強を怠っていた私に
「おまえはこの女子高に行くときまってるんだ」と
ガツンと脇目振らさぬ物言いで
受かったのは読書感想文がとった賞で内申書がよかったのかもしれないな
なんて今になって思う
さらに
元のオットは
何人かの読書感想文を請け負って夏休みの小遣い稼ぎをしていたのを思いだし
あの頃から口八丁手八丁であったかと
おまけに私が貸してやった泉鏡花が旧仮名遣いでヒドイ目にあったと文句を言われたのまで思いだし
夏休み明けに先生との雑談で
おまえはアイツをどう思うかと聞かれ
あいつはズルい
本当にズルいヤツだと答えたんだった
卒業してはじめての先生を交えた飲み会で
卒業してはじめて会ったのに結婚してくれと言われてしてしまったのは
つくづく
あんた少し人生勉強しなさいよと
そういうことだったのだなと
夏目漱石関係ありませんね
そう、夏目漱石は読みません
おばかさんは、私です