Amebaいつ始めた?
▼本日限定!ブログスタンプ限定
あなたもスタンプをGETしよう
2010年末だった
12月にアレルギー次男の給食のクリスマス特別メニュー作ったときだった
その前にもいくつかのブログに住んでたので
それは次男が保育園の頃からだから12〜13年たつのかしらねぇ
あの頃は
仕事がアホみたいに
出張も多くて
義父母の介護と
次男のアナフィラキシーと
ハルコはずっと吠えてて
私は長男を怒鳴り散らし
ハルコを怒鳴り散らし
浴びるように酒を飲みながら
のんきな夫は仕事の能力がどんどん低下していって
私が働いても働いても社長であるのんきなヒトが撒き散らしていくので
会社がどんどん傾き
なのに「話題作り」とか言って発売されたばかりのセグウェイを経費で購入しやがったり
営業と現場と病院2つ掛け持ちして
遅くに帰ればのんだくれた夫とゴミ溜めのような部屋でテレビを見続ける息子たち
ホルモンバランス乱れに乱れ
若年性更年期障害と言われ
夜の国道を走りながら
何度も考える
ダンプが突っ込んでこないかな
そんな中
匿名で誰にも知らせず誰の目にも触れぬよういいねもコメントも残さずもらわず
貝のように口を閉ざしてブログに全部書いてた
あとで読み返したらものすごくおもしろかったのに
どっかいっちゃったんだよな、gooブログ
あの頃、社員教育のための自己開発セミナーで、5年後10年後の理想を具体的に書き出せと言われ
こっそり「一人暮らし」と書いた
美しい椿の咲く庭
こじんまりした家
時々息子たちが帰ってきて
ちょっと現実になった
息子たちはまだいるけど
草も木も竹もボーボー生え放題のガタガタした山小屋だが、藪椿は咲くぞ
玄関わきの手水鉢にかぶさる侘び助をイメージしてたのに
生きててよかったーーーってことさ