本日、長男ソフトボール県大会のため

あたしゃいつもは起きないんだけど

会場が遠方で早く出るっつうから

たまには甘やかしてくれようと

5時に起きて焼おにぎりこさえました

たっぷり水筒と着替え持たせて

なんだか懐かしい





すると2時半にはご帰宅




……負けたのね





夕飯は鍋にしねぇ?と言われ









今年初鍋



キャベツ豚肉にら豆腐ゴボウ水餃子、胡麻油







公衆電話使える?

▼本日限定!ブログスタンプ限定

あなたもスタンプをGETしよう


あなたもスタンプをGETしよう



公衆電話で思い出すのはまだ18~19歳の頃

数名で歌舞伎町で待ち合わせしてて

一人来なくて

寝てんのかもしれないから家に電話してみようということになり

たまたま誰も10円玉を持ってなくて

ともちゃんが『あたし両替してくる!』って千円札握って走ってって

なかなか帰ってこない

しばらくすると

『えーん』

『えーん』

手には10円玉50枚セロハンで巻いたの2本

歌舞伎町でだまって両替してくれる店なんてなくて

銀行行ったらこんなんなった、って話




そう、携帯はもちろん、コンビニもあんまりなかったのよ


各駅停車しか止まらぬ私鉄駅、商店街から外れたよろず屋でポータブルレコードプレーヤーを買った頃の話です