少し前、せっかく群馬にいるので、群馬大学の重粒子線治療センターの見学会に申し込んだ
群馬大学、いろいろとアレですが
15分前に到着する予定で出発するも、まさかの裏道渋滞にはまり
大学ってなんであんな広いのよ
6月初旬、真夏日にヒールで走る走るオバハン
少し遅刻して講堂入口、そーっと入るとまさかの前面なのねぇ
汗まみれの鬼の形相を参加者全員に発表しました
さておき
すごくおもしろかった
医療はものすごく進歩している
おもわず12年前にあれば…と姉のことを思う
(そのことを話したら長男に「そんなことぜっってーにオジの前で話すんじゃねぇぞ」とスゴまれた)
施設ももんのすんげえええかっこよかった
重粒子線を作る仕組みがよくわかった
ちょっとトニー・スタークの部屋みたい
うちの息子にもこんなん作ってもらいたい
ガンは治せる病気になってきています
初動を間違えないことと、たくさんの選択肢を持てる知識が大切
いらないのは過剰な情報を鵜呑みにしていくこと、医者や周りへの変な遠慮
今日婦人科に行ってきたヒトが紛らっこしい話をしてはいけません
ホルモンバランスが崩れてるのはたしかで
採血しましたよ
内診したら
「ん~?少し子宮が大きいのが気になりますねぇ」
市のガン検診は来月からだけど
「ガン検診もしちゃいましたからね」
しておけば安心
毎年キチンとガン検診受けてましたが
実は昨年、一昨年としませんでした
仕事休みたくなかったのと、かかりつけの先生が入院してしまって休診してたのと
お産も不妊治療も検診も全部、私の半生みてもらってる先生だから
毎年「子宮も卵巣もきれいですよ。筋腫もなにもありません」
って言ってもらって安心しきってたし
先生が復帰したので早速見てもらったんだけど
筋腫って1~2年で生えてくるもんなんかね?
痛み止めの強いのと、止血剤がでまして、
結果はまた後日です
でも何も心配してません
根っからの楽天家でして
なんかあっても現代医療と自分の治癒力を信じております
いや~、50代なめたらあかんぜ~
みなさん、お気をつけあそばせ