錦織圭選手のP&GのCM にやられてしまった



最近とくに涙腺弱いんだけども



13歳の息子を黙ってアメリカに送り出すなんてあたしにはできないだろう



どうかな



リハビリでツラい想いを抱えて帰国した息子に、何も言わずにいつも通り接するなんて



むり



久々に帰ってきた息子に、はしゃいだり騒いだり心配したり落ち込んだり叱咤激励したり



忙しそうだ



息子はやんなるだろな






中間テスト中に自由参加の塾行ったの行かなかったの、嘘ついたのなんのと

次元が違うよ失礼だよ錦織に



だって物理の課題やっちゃいたかったんだもん
説明するのも色々言われるのも面倒だったから行ったって言っちゃった

と涼しい顔して



お兄ちゃんが
「俺が夜のうちにフル充電しといたゲームのコントローラーが充電カラになってっけど、おまえホントに塾行ってきたんか」

と言って発覚したのに物理の課題ができるハズなかろうよ

だいいち、テスト期間中に課題はでません


「え?ちゃんとやったよ?」



ああ、学費も塾代も払うのやめてぇ
馬鹿らしくなってくるわ

「もう塾はやめてもらう」
と言うと
「え、なんで?」

お兄ちゃんに
「逆にそこで笑顔でなんでと聞けるおまえにビックリだわ」
と言われて

「そうかな」って




そのあと元気に
「うめぇ!」
とモリモリご飯食べて

「今日のテスト、地理は最高によくできたぜ!数学はゲロムズ!でもがんばりました」

「お母さん、明日はテストのあと先生の車で地質調査に連れてってもらう約束したんだ!お弁当作ってください!」





この息子を
自立のために少しほっとけと

客観的には私もその意見に賛成します
たぶん

でも、自立のためというのとはなんか違う

泳がせてみる、そう、そんな感じ
どんな生き物なのか
私は何を産み、育てているのか???




地質調査からは何時に帰ってくるのでしょうか



じっとほっといてみてます




「今日は塾だけど間に合うの?夕飯はどうするの?」
と聞きたい気持ちをぐっとこらえ





忍耐、忍耐だよ
錦織の母ちゃん









パアッ!



ありがとよ

かわいい肉球を…