方向音痴?ブログネタ:方向音痴? 参加中

いや、まったく
知らない場所でも太陽が出てればほとんど迷わない




G県内なら赤城山が見えればどこにでもいける




昔、電車の中から友達が「うち、あそこー」と指さしただけで、駅からは相当遠かったけどきっちりたどり着いた

初めて行った町だったんだけど




視力がね、異常に良かったの
サバンナ並み
遠くのライオン見つけて逃げる系
視力検査はいつだって2.0
遠視でメガネ作りに行った時も「これをかけると1.2くらいになる」メガネかけて2.0まで見えてしまった

だからナビなんかない時代、重宝されたのよ
遠くの看板読めるから




高校生くらいの頃、教育テレビかなんかで原始人の暮らしを再現した外国のドキュメンタリー番組やってて

食料を求めて、移住しながら暮らしてんだけど

小さい子なんか、ついていけないと置いていかれちゃって

岩山に登れなくて、遠ざかっていく仲間に追いつこうと必死になってる猿人少女を見て切なくてたまらなくなり

「たぶん前世はアレだな」

と思ったことがある





そんなワケで、発売当初面白がって使ってたナビも、数年前から外しました

ケンカになるから

ナビとは意見があわないもんで

事前に地図見て、大事な曲がり角はGooglemapで風景確認して行けば、まず間違いない





ああ‥‥

ここまで書いて

「やっぱり結婚には向いてない」


思った

漠然と‥‥




おやすみなさい