結局長男は骨折した指に入ったプレート抜くのにまたもや全身麻酔することになり、一泊ですわ
百害あって一利なし、でぶ
肝臓や腎臓の数値も悪いし、血圧も高い
ハタチでもはや生活習慣病
医者に怒られ
それでも薬は飲まない、仕事帰りに好きなもん食ってくる、運動はまったくしない
何言ってもダメ
食事制限しようにも
「こんだけーっ!?」とヘソ曲げて
自分で外で食べちゃう
あたしが怒っても悲しんでも懇願しても、暖簾に腕押し柳に風
「なんで薬飲まないの?」
「めんどくせぇ」
「少しは動いたら?一緒に散歩でも行こうか」
「やだ」
「糖尿で足切ったり腎臓で透析受けたり脳梗塞で半身不随になったらどうするのか、考えてみたことある?」
「そんときゃそんときじゃね?」
「あたしゃ誰に何なじられても面倒みないからね」
「あーそう」
知ってんだよ、わかってんだよ、どうせ母ちゃんに面倒見てもらえばいいやって甘く見てんだよ
イライラしてる大男が家の中にいると、ものすごくイヤ
あたしと次男で顔色うかがう感じが、ホントにイヤ
なんでこんなんなっちゃったんだろう
私と次男は同じもの食べててもあんなんならないし
最近はむしろ、カロリー高いとか、エビだのイカだのホルモンだのとかは、長男のいないときだけメニュー
あーたーしーはー、かーなーしーーーーい

ダシでしっかり味つけた蕎麦、蒸したインゲンとナス、湯剥きしたトマト、蒸し焼きの豚ヒレ
文句は言わせねぇ
でもさ、どうすりゃいいんかね。。。。。