うちの長男、人生初の結婚式およばれでした
親戚の結婚式についてきたことはあったけど、ちゃんと自分宛てに招待状がきて、ちゃんと自分の給料からお祝い包んで行ったのは初めて
所属する社会人野球チームの方の結婚式です
就職祝いでいただいたお金に初ボーナスを足して買っておいた礼服、いいではないか、社会人♪
式場が遠いので、バスが迎えにくるそうで、集合場所に送っていきました
いつもお世話になってる方たちや監督さんもいるので、車を降りてご挨拶
そこへ同級生のタケ登場
ブーデーオタクで一番の仲良し
タケの母ちゃんだってみんな少年野球からの知り合いなのに、タケを降ろして窓も開けずに去っていく
あの人、ほんと普段いい人なのにそういうとこちょっと違う
んで、タケを見てびっくり
普通のスーツなのはまだいい
なんでワイシャツの下に野球のアンダーシャツ着てる???
しかも紺のハイネック???
白のネクタイ貸してやる約束してたんで、近づきながら目が点
「タケ、なんでアンダーシャツきてんの??」
「いや、アンダーアーマーを…」
「アンダーアーマー関係ないよ、早く脱いできな。まだ素肌にワイシャツのがいいよ、てか、結婚式にそれおかしいよ」
そこでみかねたうちの息子
「ワイシャツボタンしてネクタイしちゃえばわかんねーよ。さ、行こう」
いやいや、わかるだろ
なんでタケの母ちゃんは何も言わんのだ?
だいいち、今時白いネクタイなんてダイソーにだって売ってるじゃん
結婚式およばれしてから2ヶ月あったじゃん
いつも遅刻はするし約束すっぽかしたりするし、なんか社会的にちょっとなんだよなぁ
あいつの父ちゃんもそう
基本的にはいい人なんになぁ
そんな話をブツクサしてたって仕方ない
息子の友達はみんなかわいいけど、結局はよそんちの子
ましてやもう社会人
常識の範囲はその家その家で違うし
まぁ、でも目の前にしたら言っちゃうけどなぁ、あたしは
そんで息子にイヤがられんだよなぁ
そんな長男抜きの夕飯は、次男のリクエストで生春巻き

レタス、セロリ、新タマネギの酢漬け、はるさめ、で、エビバージョンとサーモンバージョン
「ひさしぶりだねぇ」と言ったら
「え?俺、記憶ないけど?」
そうか、そんなに長く作ってなかったか
うん、10年なんてあっという間だ
そうしていやでもオトナになっていきます