今朝はとても爽やかな天気だった
晴れ上がった空に気持ちのいい風、鳥たちの鳴き声
昔、旅行に行ったことなんか思い出します
目覚めると鳥の声がして
「あー、家じゃないんだー」
ってうれしくなって早起きして
旅館の朝ご飯て、なんであんなに美味しくたくさん食べられるんだろう
いけね、住んでるんだった、山に
「あー、家なんだったー」
毎日ご飯が美味しいやちくしょー
さて、そんな気分も朝のうちだけ
洗濯物干してるときだけ
ここのところ続くイライラと自己嫌悪
自分の動きと気持ちが少しズレてる
半秒遅れでついてくる感じ
パクパク、パクパク
おしゃべりなパントマイム
人との距離感を
やっぱり付き合い方によってきちんと使い分けないと
いやらしい言い方だけど
仕事でしか会わない方に変なことしゃべりすぎたりとか
それぞれに合った距離感をキチンと保つことは自分の保護にもなります
開けっぴろげちまっただよ
しゃべりすぎ、自己顕示欲の強いヘンなオバハーンになっちまっただよ
そして仕事やりたくないん
いっぱあるん、片付けなきゃならない仕事が
昼休みにぴゃっと洗濯物入れに帰ってきて
そのまま仕事に戻ろうとしたんだけれども
なんとなく瞬間ベッドにゴロンしたくなって
仰向けに倒れ込み次の瞬間ハッッッと気づいたら15分たってた
昼寝というより気絶
今夜は山のように焼きそば作って、フライパンのまま食卓にどーん
「食えっ」
大量キャベツの焼きそばどーん一品
まぁ、いいでしょ
つまんねー
なんかヘンなん、なんなんだー
ヒトはそれを五月病と呼ぶのか?
そうなのか?