うちのチビッコが中体連の春期大会で優勝しましたぁ




もちろん市で、ですが




個人戦でシード無しの一回戦から




しかも決勝戦までストレートでぇ




ベスト8どまりとかまぐれとか




いろいろ言われてきましたが




もう文句言わせねぇ




あああ~




母ちゃんもがんばりました




なにをって、早起きしたり弁当作ったり遠征の車出し当番したり




平日フルに働いて




土日はもっと早起き




夜間練習のお迎えや




がんばる息子がいたら母ちゃんは自分を捨てます




それでもラッキーだった言うツヨい子の母ちゃんたち




最後委員長の先生が閉会式で




「優勝したペアは新人戦で一回戦負けした子達です。この子達のこの6ヵ月の悔しさ、努力を、皆さん目標にしましょう」と




母ちゃん泣いていいですかぁ




早朝から昼休み15分のぞいてフル出場、選ばれた100組弱の頂点




心臓が口から3~4個飛び出しました





ま、でも夜の塾の試験には行かせましたけどね





テニスじゃ食っていけないんで、受験生きちっと勉強していただかないと




基本、子供は疲れないと思ってるんで
「部活こんなにがんばってるんだもん、仕方ないよねぇ」という仲間に入ってはいけません





このオニッ




でもやっぱり今日くらいは。。。って一瞬思いました
でも、塾の先生がその甘い心を吹き飛ばしてくれました
そう、錦織みたいになる子はもう修造塾出てアメリカにいるから
ウチの子たちは、ちゃんと高校いかないと
でも応援してるから





あー、なんかちょっとわからなくなった、何言ってんのか





寝よう!