顎関節症? | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。

こんばんは〜!


いや〜昨日は寝不足のため

今日は早く寝ましょうね泣き笑い


それにしても本田選手の解説、面白かったです!

決勝とかも解説するのかな?それなら決勝ぐらいは見たいかも〜爆笑


⬇お昼ごはんはスタバって英気を養いましたキメてる

メイプルピーカンナッツにドはまり中ですおねがい
自分で盛り付けするとオシャレ度が半減しちゃう悲しさ泣き笑い

さてさて。

今日ご飯を食べていたらですね
急に顎がつりましてガーン

これ、つるって言うのかな?
とにかく筋がピンっとなって痛い感じですガーン

こうなるのは初めての経験でびっくりですえーん
その後も、ちょっと力入れて噛むと痛い泣き笑い

調べてみると顎関節症!?かもしれません。

右あごが痛いんですが、
心当たりはあるんです。

まず昔から歯ぎしりするんです私。
(顎関節症は歯ぎしりする人とかなるらしい)

あと左奥歯が1本無くてブリッジにしてるので、無意識のうちに右奥歯でばかりものを噛んでまして。。
これも右あごに負荷がかかっているんだろうなぁと思います。。

左奥歯が無いのはどうしようもないので、
とりあえず今日は 
約3年前に50万円かけて行った歯科矯正のときに作ったマウスピースをはめて寝たいと思います!


マウスピースすると、夜の歯ぎしりによる負荷が軽減するんですよね!

歯科矯正後も歯が元の位置に戻らないように、マウスピースは毎日つけなきゃいけないのですが、最近はサボっていまして泣き笑い泣き笑い

でも今日はこれ以上アゴが痛くなると困るので、マウスピースはめて寝ようと思います!
(既に前歯が動き初めてしまってますが、なんとかマウスピースをはめることができました!)

まずマウスピースで歯ぎしり対応して顎の痛みが治まるか、数日様子を見ようと思います!