こんばんは〜!
皆さん結婚記念日は何かしていますか?
我が家は毎年
「えっとー、何日だっけ?」
となってしまいがち
(言い訳をするとですね、入籍日と結婚式した日と披露宴した日があって、、で、結婚記念日はいつにするんだっけ、と当初なってしまい、なかなか覚えられないのです。結局は入籍日にしましたけどね)
そして今年も当日になって、
スケジューラーに結婚記念日と入っていることに気づく私
私「あれ、今日って結婚記念日やん!」
夫「あ、そうそう。何かしないとなーと思ってたんやけどな」
(夫は一応把握していたらしい。でも何も準備はしてない)
私「ん?もしや、10年目!?」
夫「ん?そうかなぁ」
(もはや何年目かも分からない2人)
それで過去の記録を辿ってみたところ
結婚10年目だということに
当日、気づいたのでした
せめてケーキでも、、お祝いしない!?
(一応10年目ですよね)
ということで。
シャトレーゼにケーキを買いに行き
(しかも結婚記念日の翌日)
みんなで結婚記念日をお祝いしましたとさ〜。
シンガポールに移住してからというもの
毎日がバタバタと過ぎています。。
(夫も過去イチしんどいと。。)
まだ一番下のコを
保育園にも預けられないので、
なかなかランチにも行けず。
来年
保育園に預けられるようになったら
ゆっくりとランチにでも行って結婚10周年をお祝いしたいなぁ〜と思います

何はともあれ
ここまで大きな喧嘩もなく
仲良く過ごせているのではないかと

まだまだ子ども優先ですが。
夫婦の時間も大切にしていきたいものですね
