笑いは緊張と緩和 | 3児ママの徒然日記。

3児ママの徒然日記。

2022年に海外移住、3児ママの徒然日記です。興味関心は教育(バイリンガル教育、プログラミング、その他いろいろ)、投資、カフェなど。
長男きゅーちゃん(インター)長女くうちゃん、次女ひーちゃん。




笑いは緊張と緩和

今の子が正解

さんまさんが言うと深いなぁ真顔真顔


〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「若い子たちとずれは感じるけど、笑いは『今』ですから。今の子が正解。俺は自分の笑いしかない。26歳で試行錯誤を始め、出来ないものは出来ない、自分の笑いを『過保護』にしようと思ったのが28歳。好みもあるし、みんな振り向かすのは無理。自分はこれが面白いんだっていうところにとどまろうと決めた」
〜〜〜〜〜〜〜〜
「笑いって、緊張と緩和だけ。それを、どんな言葉やキャラクターで自分なりにするか。単純だから難しい。よく本を出してと言われるけど、1ページ目に『緊張と緩和』と書いたら終わるぞって。後はメモ帳。笑いの五輪書でなく一輪書になりますよ」
〜〜〜〜〜〜〜〜