公文英語、取り組み再開!!きゅーちゃんの公文をきっかけに始めた公文英語。引っ越しの準備やらで、なかなか進まなかったのですが、子どもたちが寝たあとに、少しずつですが進めることにしました今はJ Ⅱの「ピノキオ」をやっています。公文式英語教材の一覧 | 公文教育研究会KUMONの英語教材の一覧をご紹介します。公文式なら楽しく学んで本物の英語力が身につきます。ちょうどの教材で繰り返し学習する事で、英語特有のリズムやイントネーション、語順や用法などが、楽しく自然に頭に入っていきます。幼児、小学生から中高生、社会人迄対象。近くの教室検索はサイトから。www.kumon.ne.jp今まで、社会人になってから色々と英語の勉強を試み挫折してきましたが、公文英語はお話も面白いし、訳すのにつまらないので挫折せずに進むことができます!(進むスピードは、カメのスピードですが)時間を見つけながら英語に触れて行きたいです
公文式英語教材の一覧 | 公文教育研究会KUMONの英語教材の一覧をご紹介します。公文式なら楽しく学んで本物の英語力が身につきます。ちょうどの教材で繰り返し学習する事で、英語特有のリズムやイントネーション、語順や用法などが、楽しく自然に頭に入っていきます。幼児、小学生から中高生、社会人迄対象。近くの教室検索はサイトから。www.kumon.ne.jp