著者:シェリルサンドバーグ
こちらの本はあまり期待せずに購入した一冊でしたが、とても面白かったです

ジェンダー論について、他者の研究結果や自身の経験などをもとに書かれてあるので、主観的すぎずに説得力のある文章となっています
女性の社会進出に対して1番厳しいのが女性であること、女性であるという理由で自ら一歩引いてしまっていないのか等、自分にとって少し耳が痛くなるけど「あるある」
な事が書かれてあります






このシェリルサンドバーグさんが優秀な方であるのは勿論で、この方と同じ事が自分に出来るのかと言われると
ですが
、社会進出、キャリアアップを目指す人にとって勇気とやる気を貰える一冊です






~「BOOK」データベースより~
新規大卒者の50%が女性となってから30年が経過したにもかかわらず、いまだにアメリカの政府や企業のリーダーの大多数は男性です。つまり、社会生活に大きな影響を与える決定において、女性の声が平等に反映されにくい状況が続いているのです。この問題は、日本ではより顕著です。なぜ女性リーダーが生まれにくいのでしょう?その原因はどこにあるのでしょう?フェイスブックのCOOが書いた全米大ベストセラーの話題作。その「一歩」を踏み出せば、仕事と人生はこんなに楽しい。
~~~~~~~~~~~~~~
~著者について(アマゾンより)~
シェリル・サンドバーグ(Sheryl Sandberg)
フェイスブック最高執行責任者(COO)であり、取締役も務める。フェイスブックに加わる前は、グーグルでグローバル・オンライン・セールスおよびオペレーション担当副社長、財務省首席補佐官を歴任。夫デーブ・ゴールドバーグと2人の子供とともにカリフォルニア北部に住む。
~~~~~~~~~~~~~~~~
LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲/日本経済新聞出版社

¥1,728
Amazon.co.jp