成長とともに、俺は男だ精神と男言葉

そして

反抗期



坊ちゃま


よくママと喧嘩してます

二人ともおもっきりね・・・・

(ママ大人げない・・・汗)


昨日は、大喧嘩して、ママが玄関の外に物をとりに

出た隙をみられて


ガチャっ!って


玄関の鍵をやられましたわ

幸い、ママ、鍵持ってるよ~ん♪だったのですが

これが

チェーンまでしやがったかけてました


悪知恵が働くヾ(▼ヘ▼;)


姫ちゃまに助けを求めて・・・・も、

チェーンなんかに手は届かず

とりあえず、車に移動しようと思って

姫ちゃまに車のキーだけ頼んでも

キーの置場までも手が届かず

傘でチェーンを外してもらおうと説明しても

よく理解しておらず

傘だけ振り回し始めたり


仕方ないので、携帯をとってもらって


ママ;

パパに電話して、車で出かけることにするから!

家の中で勝手にしてて!

(大切れっすよ)


姫ちゃまが、すごく心配そうにしていて


姫ちゃま;

ママ~どうするの???

にいにー、やめてよおおお


パパに電話するって言ったら効果ありで


坊ちゃま;

わかったよ!ドア開けるよ!

電話やめろよ!


・・・・


まったく、頭にくるような言い方で怒鳴ってきましたよ

この怪獣王子


結局、家の中に戻っても、しばらく

怒り状態の坊ちゃまで、謝る姿勢も悪い

ということで、しばらく喧嘩継続・・・・

夕食が澄んだあたりで

ようやく誠意をもって謝ることができた怪獣です


姫ちゃまは、オロオロしてました

ちびっこな姫ちゃまには申し訳なかったね

3才になると、心配してくれるものね

ママのことも、にいにのことも、気遣ってくれた姫ちゃまです


で、お兄ちゃんんは


謝って許してもらったあとは

ケロっとして、強気に戻ってました


ああ、喧嘩の理由は


帰宅して、ランドセルを子供部屋に置いてくるはずが


坊ちゃま;

ああ、重い!面倒!ああーいやだ!

やーめた!ここに置いとく


って、階段の途中で、ランドセルと帽子を投げだして

偉そうにTVを見始めた坊ちゃまに


ママ、何度か、自分のものを運ぶのは当たり前の

役割でしょ、と、ランドセル大切にしてよ、と、

しばらくは優しく説教

何度いっても、変化なし

かつ


坊ちゃま; うるせえなあ、、、


だとよ! ですよ


堪忍袋の緒も切れます

男の子だからか、ママを軽視しがちです

パパには、絶対に言わない発言いっぱい


ということで、喧嘩勃発でしたとさ

ちゃんちゃん