うちの市でも,来週から,基礎疾患のない子供向けにも

新型インフル予防接種が始まります

ということで,予約しなくちゃってあせる

やっぱり,主治医のところで接種したいから,急げと

思ったんですが

病院HPをチェック遅れて,予約開始日から1日遅れて

しまいました叫び


で,仕事中,何度かぬけては,電話するものの


ずーーーっと話し中電話です

(=◇=;)


絶対に予約電話殺到だろうなとは思ったのですが

ここまで繋がらずとは・・・トホホ

仕事があるので,ずっと電話をかけまくってるわけにもいかず


結局,やっと繋がったのは,夕方でした


はい


すでに予約満波

それも,ついさっき,満になっちゃったってさ・・・

Y(>_<、)Y


ということで,キャンセル待ちになりました


うちの主治医の小児病院では,新型インフルの接種日が

1回目,2回目ともに,現在のところ,2日間のみなんです

ワクチンの数を考慮して,かつ,基礎疾患のある子供を

考慮しての配慮なんだと思います

ワクチン入荷数が増えたら,そのつど,また変わるようです


なので


近所の診療所,いくつも診療科目があるので

その分???なのか,ワクチン入荷数に余裕があります

(季節性はそうでした)

予約なしで当日接種OKだから,とりあえず,ワクチン在庫が

あるようなら,平日の夕方にでも連れて行って接種を済ませよう

かと思ってます


坊ちゃまは,新型だろうと思われるインフルを経験済みだから

免疫ありで心配もすくないんですが

(簡易検査だから,確実に新型とは言い切れないそうです)

姫ちゃまは,心配です

RSウイルスの後遺症をもってるしね(基礎疾患には含まれず)


さて,この秋,冬にかけて,予防接種スケジュールが

てんこもりですビックリマーク

季節性インフルは済み(6000円×2人=12,000円)

※パパの健保から,インフル向けに3000円×2人=6000円補助♪

新型インフルは来週から2回接種予定(6000円×2人=12,000円)

姫ちゃまは,三種混合追加も月末~来月に予定(無料)

姫ちゃま,1月末には,ヒブワクチン追加接種(8000円)


姫ちゃまは,来月,1歳6ヶ月健診(無料)も・・・


大忙しな年末となりそうです

(@Д@;

予防接種は出費もすごいですよね,,,

でも,お金にはかえられないです,健康は!