最近,我が家に侵入者がいます・・・・


アリ!叫び


アリなんて,一戸建てだったら,ふつーに侵入してくる

うちの実家も,建て替え前のふるーい家の時なんて

アリは当たり前に行進してたし,虫いっぱいいたし

子供時代は慣れてました



大人になると,そうはいきません


虫嫌いなママ・・・アリだってブルーですあせる


まだ築2年半とかなのに・・・

さすが,緑に囲まれた土地柄???


パパが調べたところ,

黒アリちゃんは,白アリの天敵らしくて

黒アリがいると,白アリが発生しないらしい

ほんと?

だから,徹底的な駆除はしないほうがいいんだって

共存すれば,白アリ被害から守られるってさ~


私も徹底的にとは思わないけど,でもでも

家の中への侵入は困ります

ヾ(▼ヘ▼;)


うちには小さい子供もいるし


しかし,ほんと,どこから入ってくるのか・・・


1ヵ月位前,和室で多く見つけたので,押入れをチェック

して,なんとなく,隙間がありそうな場所をボンドでふさぎ

虫よけの置物をしました

それ以降,和室ではめったに見られない

窓を開けたりするから,たまに1匹2匹入っちゃうことは

仕方ないとして

玄関も,行進してたのを発見したから,隙間がありそうな

場所に虫よけの薬をして,観葉植物の鉢植えを洗って

植えかえしたり

そしたら,玄関も最近は侵入がなくなりました

たまに1階のトイレで1-2匹発見するのですが,こやつら

どこから入ってるのか・・・トイレも窓を毎日あけるからかなあ


で,昨日なんかは,洗面所にたくさん発見ビックリマーク


掃除して,虫よけして,子どもたちをガードして・・・

どこから入ってくるのやら・・・

気になるのは,洗面所にある,床下収納

隙間がありそうでしょ???

週末,しっかり掃除して,床下収納に虫よけしなくては


これからの季節・・・虫とは格闘しそうだな・・・

。(;°皿°)


命あるもの・・・殺めず,外に逃がして,侵入を防げと

パパからのご命令もありますので

共存をがんばりたいと思います