今日、パパの手術が無事終わりました。
手術は、予定よりも早く、二時間かからず。
私一人で待つ状態だったので、手術室前では落ち着かず、看護婦さんから連絡用のPHSを貸して頂き、病院内の喫茶店でコーヒーを飲みながら、ぼうっとして待ってました。

術後、先生と面談?があり、切除した腫瘍を見せて頂きました。それで、今後の予定と、今回の腫瘍検査結果が良性の場合、悪性の場合などの説明を受け、心配してたことなども相談したり。また、今回の件で、別箇所に小さな炎症か腫れが見つかったため、それについても、今回の腫瘍による影響で問題ないものか、もしくは別の腫瘍なのか、そういった説明も頂きました。とにかく、どちらも一週間後に結果が出るようです。

悪い場合の治療については、パパも私もかなり心配していたのですが、先生から、不安を和らげる説明を頂き、気持ちが少し楽になりました。
悪い結果が出ても初期の小さいものだから、外来で放射線治療を一ヵ月くらいとのこと。一回、5分、微量の放射線をあてる治療だそうです。若いから大丈夫!って。お医者だから、患者や家族を励ます話をされるのかもしれませんが、やはり気持ちが少しでも和らぐことは大事なこと。救われた気持ちになります。

いい方に考えれば、今回のことがあったから、別の箇所の異変にも気付けたってことですよね。何事もどこかに何かしらの意味やつながりがあるんじゃないかなあと思います。悪い方向ばかり向いていては大切なことを見落としてしまいそうだし。

何はともあれ、結果待ちです。今回の腫瘍が良性でかつ、別箇所の腫れは今回の影響による炎症で問題なく消えるものでありますように。

パパは、予定通り、月曜朝には退院です。4泊5日の入院でした。退院祝いは、兄弟妹で集まって、恒例の焼き肉!予定であります(^^)v