土曜日、34週の妊婦検査でした

この日は血液検査もあり、次回結果が出ます

尿検査、体重チェックともにクリアで、体重は

前回、また増加率UPで注意されたものの、今回は

前回より減っていたため、ほめられましたドキドキ

この調子で、分娩までがんばって下さいって

食事制限、もうしばらくです・・・あせる


さて、お腹のベビーはただいま

2300g でした

各部位の測定をしてもらって

助産婦さんから

各部位の大きさが理想的で、スタイルが良く

整ったベビーですね!ってお褒めの言葉を頂きました

坊ちゃまも、ベビー時代、グッドプロポーション評価を

小児科医から頂いたので、兄妹似てるのかな?


分娩まで、1ヶ月をきったところです

坊ちゃまは、2774gで誕生だったのですが

今度は、3000gいっちゃうかな?

これからは、分娩日(手術日)まで、

早くに産気づかないよう、気をつけないと汗


検診帰り、そろそろ出産準備を始めようということで

新生児服の買い足しと、リビングで活用するために

ベビーラックのお買い物へGO車

新生児服の買い足しは新品を購入しましたが

ベビーラックは、中古を購入



ベビーラック

坊ちゃまの時は、賃貸マンションで狭かったこともあり

ベビーラックは諦めて購入しなかったのですが

今回は新居で、基本の寝室が2階ということで

1階で寝かしたり、あやしたりして置いておける

グッズが欲しいと思ってGET

ベビーラックって結構場所をとるんですよねえっ

まあ、これで、離乳食期もベビーチェアとして

活用できるし、3歳くらいまで座れるらしいから

いいかなと思います

坊ちゃまが今使ってる子供椅子を卒業するころ

下の子は、このベビーチェアを卒業して、兄ちゃん

お下がりの子供椅子に移行って流れが理想です


新生児服は、従姉からのお下がりと、坊ちゃまの

お古の中で女の子でもOK色、そして、今回の

ちょっと買い足し分で何とか乗り切りたい・・・

あっという間に大きくなって着れなくなるんだもん

( ̄_ ̄ i)


ベビーバス&クーハンは坊ちゃまのお古が

ママ友のお宅にあるので、送ってもらうことに

ベビーカーは、ママ実家にほぼ新品同様の

(数回しか使用してない)ものが置いたままに

してあるので、それをママ母に送ってもらう予定です


GW中に他の備品を準備しなくちゃな

坊ちゃまのお古段ボールから、哺乳瓶消毒して

哺乳瓶消毒グッズ(電子レンジ用)とかも

ちゃんと出しておかねば、、だし

坊ちゃまの場合、初めての出産・育児だったから

いろんな備品(グッズ)を用意したんだよなあ~

懐かしい~音譜

でも、今回は・・・最低限程度で・・・適当に


GW中に、パパにベビーとママの二人用のお部屋を

セッティングしてもらう予定です

今、坊ちゃまが使ってる子供部屋を占領しちゃうことに

なります

坊ちゃまは・・・パパと一緒に寝室ということ

ほんと、生活が心機一転ですビックリマーク

どうなるかな~ドキドキします

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: