昨日,保育園にお迎えに行ったら
お友達のお迎えに来た,おばあちゃま達に
坊ちゃま)
こんにちは!(元気いっぱい)
(=⌒▽⌒=)
自分から元気いっぱい大声で挨拶を始めました
これって,普通でしょ?って思われるかもしれませんが
人見知り&恥ずかしがりの坊ちゃまにとっては
すっごい成長というか,変化なんです
いつもは,「坊ちゃま,ご挨拶は?」って言っても
ママの後ろに隠れて小さな声で・・・・と挨拶![]()
挨拶って大切だから,これはマズイなあって思ってた
ところ,急に変わりました
昨日がマグレ?と思いきや,今朝も
坊ちゃま)
おはようーーー!(元気いっぱい)
o(〃^▽^〃)o
と,朝担当の先生や,朝クラスで一緒のお友達に
すすんで,ご挨拶できました
これはこれは,坊ちゃまの中で,何かが変化したらしい
元気いっぱいな挨拶が楽しくなってるのかも
それはそれで,良いキッカケですね![]()
さて,週末,パパが坊ちゃまのためにGETしてくれた
学習グッズがあるんですが,
坊ちゃま,「ひらがな」学習でびゅ~しました
お風呂の壁に貼り付けるシートで,ひらがな表です
入浴しながら学習しましょうってやつ
まだまだ「ひらがな」ってもの自体を理解してませんが![]()
遊び感覚でゆっくりと理解してくれれば良いです
だって
「ひらがな」の前に,まず,トイレ完璧に!
ですから・・・![]()
ひらがな表,”あり の あ”とか”いぬ の い”といった
感じで,イラストと字が表に書かれているんですが
ママ)
”うま の う”
坊ちゃま)
!!!違うよ,ママ!
”おうまさん”だよ!
ママ)・・・・。
丁寧に「お」をつける単語は
全て 「お」始まりになっちゃいますから![]()
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!