世の中は冬のボーナスシーズンですねえ![]()
外資に勤めて,かれこれ8年?のママにとっては
縁のないシーズンとなっています
基本的に外資って,年棒制だから・・・
ボーナスってのが設定されてる外資があっても
ただ,年棒を振り分けただけ
日本企業みたいな,業績とかによって倍率UPとか
そんなドキドキなこと無縁です
(報奨金は別ですけどね)
さて,ザ☆日本企業に勤めるパパは
ボーナスシーズンです![]()
ヾ(@°▽°@)ノ
が
景気悪いみたいで,かつ,まだ転職して入社歴が
満1年になってない・・・・
ということか,思ったより少なかったことに
がっかりされてました・・・パパ
パパ)
少ないから,貯金とかローン返済というより
近場の旅行とか,食事とか,欲しかった物とかに
使ってみて
我が家の欲しい物リストを考えて
順位の高いもので買える範囲のものをGETしようかな
でも,とりあえず,パパのスーツだな
パパママの希望は,寝室に小型の薄型TVだったけど,
今,セールで安くなってるんだけど
ちょっと考えてからにしよう
あと・・・来年の出産はセレブ産院での出産になるから
自腹部分に回すため,出産貯金するか・・・
年明け2月に,ママの報奨金
が出るから,出産費用は
そっちを回せばいいやって思ってるのだけどね
近場の旅行ってのは・・・私の仕事が繁忙期に入ってくる
かつ,産休に向けて,さらに忙しいし,お腹はでっかくなるし
なので・・・・ちょっと無理だな![]()
ベビー誕生に向けてのベビー向けグッズとか?
うーん・・・坊ちゃまの時に使ったものがあるから
今回はあまり買い足さないだろうな
ベビーグッズ,不要な物って多かったし
2年後,今の車の車検がまたやってくるので
それに合わせて,家族も増えてるってこともあって
車をワンボックスに変える予定な我が家
2年間,地道に少しずつ,買い替えのための車貯金を
していくかなあ(注:新車じゃなくて中古です)
ほんと,子供二人で,チャイルドシート2つ付けるでしょ?
中型セダンじゃ,家族4人以外,誰も乗れません状態
ですよね
チャイルドシートでいっぱいいっぱい
毎日,保育園送迎してるママからしたら,ワンボックスで
送迎してる家庭が・・・う・う・羨ましい
子供を乗り降りさせやすいですよねえ
使い道は,家族会議ですね![]()
何はともあれ
パパ,お疲れ様でした![]()
m(_ _ )m
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!