保育園お迎え時に上のクラスの子達が
ブランコで遊んでる姿を見ながら
いつも羨ましそうにしてた坊ちゃま
一度,乗り方を教えてあげて
ママが支えながら補助しながら遊ばせてあげました
でも,チビっ子のブランコってドキドキします![]()
そしたら,昨日のお迎え時に
坊ちゃま)
ママ~ブランコやりたい!ブランコ!
ヘ(゚∀゚*)ノ
ちょっとだけ,ママが帰るコールしたら止めること
ってな約束をしてブランコへGO![]()
鎖と坊ちゃまの背中を支えて補助をってしたら
坊ちゃま)
ママ~お手手,離して!坊ちゃま,できるから!
お手手,いいよ![]()
へ?
一人でちゃんと乗れるわけ?
後ろにひっくり返ったりして怪我しないの??
ちゃんと漕げる??
離れるには怖いので,手は貸さないものの
ブランコのすぐ後ろで,坊ちゃまがひっくり返って
落ちそうになったら,すぐに手を出せるように
見守っていました
そしたら,親の知らぬ間に・・・
ちゃんと,自分でブランコ乗れてます![]()
ちゃんと,漕げてます![]()
しっかりと鎖を両手で握って,落ちないように
ママ,びっくり & 成長に感動です
(゚ーÅ)
坊ちゃま)
ママ~見て見て~![]()
って,ブランコ漕ぎながら,体をそり返して,
後方のママに笑顔・・・![]()
ママ)
ぼ・ぼ・坊ちゃま!それは,危ないから駄目よ!
ちゃんと前見てなさい!
Σ(~∀~||;)
危険知らずな坊ちゃまにママは冷や汗もの
子供って,怖い思いをするまで,ほんと
怖いもの知らず,危険知らず 行動でドキドキします
まあ,ママも子供時代は,そうだったよなあ・・・![]()
そのうち・・・たぶん,いや,必ず
怪我なんて当たり前にするんだろうなあ
男の子だし・・・
そんな坊ちゃま,家庭でもお調子者で
ハイテンションな時,自分を抑えられない
暴走坊やです
はい・・・保育園でもそのまんま![]()
連絡帳に・・・
坊ちゃま,ハイテンションだったり,遊びに夢中だと
自我を抑えられず,マイペースに暴走してしまいます
おやつの時間だよ~とか,みんな集まるよ~って
呼びかけも 「いやだよー,坊ちゃま,まだ遊んでるもん」
で,一人になっても残って遊ぼうとしてしまいます
はしゃぎ過ぎて,悪気はなく,ジャレてるつもりですが
お友達に どーんとぶつかったり,叩いてしまったり
ちょっと暴走しちゃうところが・・・
駄目だよということを説明すると,ちゃんと分かって
くれるので,繰り返し,園でも指導させて頂きたいと思います
なーんてことが,たまに書かれております
(-"-;A
超お調子者です![]()
(絶対にB型だと思われる・・・OかBのどっちかなので)
もうすぐ,こどもチャレンジ 体験版が届きますので
これから,家庭でも,しまじろうと一緒に集団生活を
楽しむための「しつけ」を頑張って教えていきたいと
思います
坊ちゃまの年齢向けチャレンジ,来年からは,
3年保育や幼稚園入園などに向けての集団生活
トレーニング系が盛りだくさんなんですって
マイペースはいいけど,自我はできるかぎり
我慢できるようにならないとね
A=´、`=)ゞ
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!