はあ~もうすぐ私の誕生日だわあ
もう嬉しくないような年齢・・・![]()
だって
先日,年金記録が社会保険庁から届きましたから
年ばれましたね![]()
(/TДT)/
ふっ・・・![]()
年金記録,私が予想していたよりもちゃんと
支払っていました&間違いなしでした
海外行ったりして支払義務をとめる手続きしたり
転職したり,結婚して姓が変わったりとか
いろいろあったから,記録が心配だったけど
基礎年金番号ができた後の世代だからか
ちゃんとしてたみたいです
と,話を戻して
そう,私の誕生日って思ってると1週間後に
ママ父の誕生日がやってくるのでした![]()
そして・・・気づけば
祝☆還暦![]()
4月にママ母が先に還暦になったので
還暦祝いはいろいろと工夫したんですが
今回もママ父の還暦祝いを考えねばっ![]()
高校同級生達との会話にも,やはり,みんな親も同世代
ってことで,還暦祝いの話が出ています
近くに住んでる子は,旅行に連れて行ってあげたりする
パターンが多いですね
うちは・・・遠いし,両親ともに仕事休めないから無理だなあ
ということで
たぶん,また 真っ赤な洋服 パターンになりそうです
きっと,ママ父のことなので
「俺は,そんな じじいーじゃない!」とか言うにきまってる
本当なら,赤いチャンチャンコ&頭巾ですよね!
着させてやりたいけど,絶対に嫌がるな・・・
(-。-;)
本当はねえ,両親ともに一緒に美味しい食事に連れて行って
あげたり,東京を案内してあげたりしたいんだけど
なにせ・・・私なんかより忙しい方々
私が一人暮らし時代から,今に至るまで,一度も東京に
遊びに来たことないですから
(あ,私の結婚式の時だけ上京した)
うちの実家,自営なので,なかなか休めないんです
定休日以外に休むと,お客様を失くすし,それで生活してる
のだから,自分達が結局困ることになるって
ママ母がよく申しておりました・・・
「あんたは,絶対に会社員と結婚しなさいね!」って・・・
ママ母の実体験を元にしてるので,すごく説得力ありますよ
ママ母の友達はみなさん,会社員と結婚して,大企業で
出世された旦那様とかいらして
セレブな生活してたりして 旅行したり,孫と遊んだり・・・
自分も,会社員か公務員と結婚すべきだった・・・と
後悔してるらしい???
そしてバブル崩壊も経験した我が家
(バブル期も結構長くありましたので・・・自業自得か)
そんな夫婦だから,共に還暦ってことで
苦労してきた分,派手に御祝いしたいじゃないですか
離れてると,ほんと,なかなか良いアイデアがねえ
┐( ̄ヘ ̄)┌
今週末,焼き肉お出かけの際,ちょっとママ父向けの
プレゼント探しをしてきます
そして,サプライズ大好きな私は
もっとアイデアを練って練って,還暦夫婦に何かサプライズを
計画してみようかなとも
がんばってみまーす
o(^▽^)o
こういったイベントがないと,なかなか親孝行ってできない
ですもんねえ,ましてや遠く離れてるし
私立大学まで行かせてもらったし,その後,留学費用が
足りなくなった時もかなり援助してくれたし
親ってすごいよ,ほんと
自分で家庭をもってみて,それがすごく分かるようになりました
自分が親にしてもらっただけのことを果たして
我が子にしてあげられるだろうか・・・
坊ちゃま・・・うちは私立なら奨学金で頑張ってね・・・だな
ヽ(;´Д`)ノ
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!