姉さん,事件です!
って・・・これまた古いセリフですが・・・
昨日,保育園から緊急で,お知らせを頂きました
内容はというと,
10月中旬,市内の保育園宛に帰りのお迎えについて
変更があるという電話が入りました
祖母でなく別の人物がお迎えに行くような内容だった
らしい・・・
不自然な会話だったので,すぐに両親に確認の電話を
してみると,全く知らないことだった
偽装電話ってことです
そのため,対策として,坊ちゃまの保育園でも
お迎えの変更については,必ず,折り返し確認の電話を
して,両親に再確認をとることに
親や家の者を装って,子供を迎えに来ようなんていう
誘拐につながるような事件・・・・
先日起きた小学生刺殺事件のように子供をターゲットに
した凶悪犯罪が後を絶たない
園の送迎時は注意して,帰りは園庭遊びも程々に早めに
ご帰宅下さいということでした
子供から目を離さないように・・・
怖いですよね・・・
先日の刺殺事件だって,相手は小学校低学年の小さな
女の子・・・そのほかにも子供が犠牲になる事件,多いし
子供から目を離さないように・・・
これって,怪我とか事故のためだったのに
今では,別の意味が強くなってきてますよね
私達が子供時代も,確かに誘拐事件がたくさんありました
だから,比べて今は・・・ってそんなに言ってはいけないんですが
でも,最近の事件は何かが違う・・・
親の監視下でなく,友達たちと自由に原っぱを走り回ったり
かくれんぼ,鬼ごっこして,帰りが遅くなっては怒られていた
そんな昔が懐かしい・・・
Oo。。( ̄¬ ̄*)
私なんて,小さい頃,冒険心が旺盛すぎて,何度か
行方不明事件をしちゃいましたから![]()
親戚やら近所やら大騒ぎで・・・警察に電話しちゃったりして
そんなこと知らずに元気に帰宅する・・・チビっ子のママでした
デパートでは,必ず,迷子だし・・・![]()
今の子供には,そんな冒険,させられないなあ~
子供が可哀相に思うよ・・・こんな世の中で
┐( ̄ヘ ̄)┌
↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!