今もトイレトレーニング中の坊ちゃま

気分屋さんなので

成功したり失敗したりの連続です


まあ・・・


3歳まであと半年くらいもあるし

来春目指してオムツ卒業ってこと・・・あせる

トイレトレーニングは,焦らせたり,やる気をなくすような

対応をすると,子供が反抗して進まないので

焦らず,子供の様子を見て進めるしかないです


と,そんな怪獣 坊ちゃまなのに

最近,おまる式便座を嫌がるんですよ

Σ(・ω・;|||


大人と同じがいいんですって

でも,一番の影響は

保育園で,すでに3歳を過ぎてる,お友達や

もっと上のお兄ちゃんお姉ちゃんが

子供用の洋式トイレを使ってるからです


だから,おまる式が恥ずかしいのか嫌になってしまう

みたいです

でも,チビっ子達は,基本的に保育園でもおまる式を

使ってるんですがねえ


お兄ちゃんぶりたい時期みたいですべーっだ!


この前も


坊ちゃま)

ママ~ウンチ!ウンチ出る!

ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ


事前報告してくれまして

急いでトイレに駆け込みましたが


坊ちゃま)

嫌~これ(おまる式便座)嫌だよおお

こっちに座るの!

こっち!ママ,持って!(支えて)

ヾ(▼ヘ▼;)


我が家のトイレには,子供用の洋式便座なんて

ありません

大人の洋式便座と,坊ちゃま用のおまる便座だけです

だから,大人の便座に座るには

ママが支えてあげなくちゃああ,,,いけません汗


坊ちゃまを大人便座に座らせて,ママが支えて

坊ちゃま,ふんばりスタートですクラッカー


どっぷりと出されましたわうんち


しかし・・・よくまあ,こんな体勢っていうか

支えられて座ってる状態で,そんなにスッキリと

用が足せるよねえ・・・

( ̄_ ̄ i)


ある意味・・・感心ドキドキ


いつもママが支えてないといけないってのも面倒だから

大人用便座にはめ込む形の子供用洋式便座を

買ってみるかなあ

どうせ,そのうち必要になるんだろうし


坊ちゃま・・・


便座の形に拘る前に

完全トイレ&オムツ卒業でしょーが

( ̄∩ ̄#


え?


まずは形から???


誰に似たのやら・・・汗






↓読んでくれてありがとう!クリックして頂けると励みになります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 子育てブログへ